こんにちは。GABATAKA(がばたか)です。
マルチタレントとして活躍中の”こじるり”こと小島瑠璃子さんが筋トレ男子を批判するような発言をした事で、4月30日(木)ツイッター上で炎上しました。
今回はその件についてまとめました。
プチ炎上の原因
火種となったツイートは、現在削除されてしまいました。
そのツイート動画は、元AKB 48の”ともちん”こと板野友美さんと21日に行ったインスタライブの内容で、動画内で小島さんはこう語っています。
こじるり
「筋トレって世界で一番意味分かんないんだよね。」ともちん
「えぇ〜なんで〜」こじるり
「筋トレじゃなくて筋肉がつく何かをやれば良いと思うのよ。」
「ラグビーやってて筋肉つくとか格闘技やって筋肉つくって言うのが好きなんだよね。」
「ザ・ファブルっていう漫画に出てくる名言だなって思った言葉があって、バーで会っためっちゃチャラい男が筋肉自慢してくるんだけど、そんな筋トレに使う時間があったら格闘技とかやれば能力と筋肉同時につくのに〜って言うセリフがあんの。確かにって思っちゃうんだよね。」ともちん
「見せる筋肉のつけ方とスポーツでつく筋肉って違うと思うから、身体を美しく、カッコよくするには、見せるための筋肉をつけなくちゃいけないなって。」こじるり
「男たるもの見せる筋肉じゃなくて使える筋肉を持っとけよって思うんだよね。」ともちん
「え〜見せる筋肉の方がかっこいいじゃん」こじるり
「いや、だって何かあったときに人の役に立つ筋肉の方が良くない?」ともちん
「それはそうだよ。正論だけど〜」こじるり
「どうすんの?見かけだけのムキムキ。見かけだけこんなんで暴漢に襲われた時にうわあ〜ってなってんだよ。」
男性のタイプの話から派生し、結果としてトレーニーをディスってしまうような話の内容になってしまいました。
トレーニーとしては残念ですが、ぶっちゃけ世間一般女子の意見として、こういった意見は結構あると思います。
ただ、ともちんが筋肉好きなのは朗報ですね。
トレーニーの間では、ともちんの株が上がっているようです。
こじるり謝罪
Twitter上で謝罪をしなければならないほど、炎上してしまいました。
筋トレって筋トレしてる人にとって聖域なんだってことがわかったよ😭🙏🏻ごめんよ、でもただの男性のタイプの話だからね、筋トレしてる人の人間性や本質の根っこから否定しているんじゃないんだよぉ。ムキムキが個人的にタイプじゃないだけなんだよぉ。
— 小島瑠璃子 (@ruriko_kojima) April 30, 2020
ムキムキのこじるりファンはHP0です。
筋トレ界の有名人達の反応
カネキンさん
テレビでビルパン一丁で馬鹿アピールしてる人しか見てないのか、アニメのガリガリの主人公が技のみでマッチョの悪役を倒すクリシェを見すぎて「使えない筋肉」を信じちゃってるのかな?
— Kanekin Fitness (@KanekinFitness) April 30, 2020
彼女が悪気があって話してたと思わないし、情報が足りなくてそう言う結論の至ったと思います。
ちゃんとやったら筋トレが好きになると信じてます😁
— Kanekin Fitness (@KanekinFitness) April 30, 2020
いつも温厚なカネキンさんにも少しヒートアップした発言が見られました。
「使えない筋肉」という発言について、さすがに黙ってはいられなかったようです。
ただし、最後はさすがカネキンさん。大人なコメントです。
エドワード加藤さん
もっと魅せる筋肉の素晴らしさを伝えられるように頑張ります💪😂w 多分テレビでのイメージなんだろうなー。
— Edward Kato (@edwardkato_) April 30, 2020
充分素晴らしさを伝えられていると思いますが、今後のさらなる躍進を期待しています。
竹本直人さん
筋肉をつけることを最優先に考えて生きてきた結果、体一つでたくさんの人を笑顔にできるようになりました。 https://t.co/G0069Vj7cU pic.twitter.com/ut62zZKgvu
— Naoto Takemoto(安納芋マン) (@unknown_imoman) April 30, 2020
魅せる筋肉にはこういった一面もあるんです。
テストステロンさん
いやいや、俺たちの愛する筋トレと筋肉ちゃんディスっといてごめんで済むと思ってんの?あやまって済むなら警察なんていらないんだよ。こっちは傷付いてんの。で、傷付いていいのは筋繊維だけって決まってんの。絶対に許す。許すってか怒りのコメントが目立つだけでたぶん怒ってる人そんなにいないよ☺️ https://t.co/ZH8BUjRrT0
— Testosterone (@badassceo) April 30, 2020
相変わらずユーモア入れながら良い事をおっしゃいます。
テストステロンさんもおっしゃっていますが、筋トレ好き=めんどくさいと悪いイメージを持たれないように紳士的に振る舞いましょう。
最後に
今回の件、こじるりさんに悪気は無かったと思います。
動画を見る限りでは、場を盛り上げるため、多少の誇張もあったかと思います。
ただ、今回一番の問題点は、世間一般の方達は筋トレに対して、今回のこじるりさんのような意見を持っている方が少なくないという事です。
僕は、使えない筋肉などこの世に存在しないと思っています。
筋トレには身体的な有用性はもちろん、精神的な有用性もあります。
それらについては、また別の記事にまとめたいと思います。
世間一般に存在するこのような誤解を解くためには、批判や叩いたりするのでは無く、分かりやすく伝えていく事が必要だと思っています。
そして、それが「GABATAKA FITNESS」の使命だと思っています。
筋トレの正しい知識を伝えていくことで、一億総トレーニーの時代が来る事を信じています。